国際忍者学会

International Ninja Research Association

第8回国際忍者学会大会(島根大会)の詳細について

2025年9月13日(土)・14日(日)、島根県松江市にて国際忍者学会の総会・大会・懇親会・巡検を開催いたします。
事前申込のうえ、奮ってご参集ください。なお、詳細は下記をご確認ください。

【タイトル】

第8回「国際忍者学会」大会 〜城と忍者〜

【日 時】

2025年9月13日(土)~14日(日)

【場 所】

総会・大会・懇親会:
島根県立産業交流会館くにびきメッセ(島根県松江市)
〒690-0826 島根県松江市学園南1丁目2-1
https://www.kunibikimesse.jp/access/

【主 催】

国際忍者学会

【共 催】

松江市、日本忍者協議会、三重大学国際忍者研究センター

【日 程】

9月13日(土)

12:15~12:45 総会受付
12:45~13:15 総会 ※国際忍者学会の受付のみ参加可能です

13:15~13:30 休憩

13:30~14:00 大会・開会の辞
14:00~14:40 基調講演:舩杉力修氏「城下町松江の形成・発展と忍術・兵法-歴史地理学の観点から-」

14:40~15:10 テーマ発表:「鳥取城と忍者」凛(三重大学リサーチフェロー) ▶︎発表要旨(日本語英語

〈休 憩〉

自由発表
15:20~15:50 「忍術書で考察する火術の転換点」中島篤巳(国際忍者学会名誉会長)▶︎発表要旨(日本語英語
15:50~16:20 「藤田西湖から継承する武術について」瀧元誠樹(札幌大学教授)▶︎発表要旨(日本語英語
16:20~16:50 「ポプラ社絵本『らくだいにんじゃらんたろう』における魔法的忍術の考察」香月仙空(四季の森忍術道場・相州乱波衆風魔)▶︎発表要旨(日本語英語

16:50~16:55  閉会の辞

18:00~ 懇親会(会場:くにびきメッセ)

9月14日(日)

09:00 松江駅集合
09:15~10:00 月照寺・伊賀者居住地跡見学
10:15~11:45 松江城見学(まつえ時代案内人)
11:45 現地解散・自由行動

【参加費】

総会(会員のみ参加可能無料)
大会(一般参加費2000円 学生1000円)
懇親会(一般参加費4000円 学生3000円)
巡検(2500円)

※参加費は当日受付にて収受いたします。

【申込方法】

下記の申込フォームよりお申込みください。
お電話・FAX・郵送でのお申込みは受け付けておりません

【お問い合わせ先】

三重大学国際忍者研究センター内 国際忍者学会事務局

三重県伊賀市上野丸之内500 ハイトピア伊賀2F

電話・FAX 0595-51-7154

taikai★intlninja.com

※★を@にして送信ください